こんにちは。
ベッドの上などでうつ伏せになってくつろいでいると、猫が背中に乗ってくることはありませんか?
私はよく背中に乗られます。
重いし身動きが取れないので、ちょっとした迷惑なのですが、それでも猫が可愛いのでいつもされるがままになっています。
それにしても、猫が背中に乗ったり、そのままフミフミしてきたりするのはなぜでしょう?
今回はその話をしようと思います。
猫が飼い主の背中に乗る理由
というわけで、さっそく猫が飼い主の背中に乗る理由を解説します。
これを知れば、背中に乗られるのが嬉しくなるかもしれません。
甘えたいから
ひとつは、甘えたいからだと考えられます。
猫って、割と我が強いというか、独占欲の大きい動物なんですね。
そのため、飼い主さんの背中に乗って「あなたは私のもの!」と主張したいのかもしれません。
そんなこと言われなくても分かってるのに、可愛らしいですね。
信頼しているから
実は飼い主さんのことを信頼しているから、距離を縮めるために背中に乗ってくるのだという説もあります。
猫も人間と同じく、嫌いな相手には近寄りたくもないもの。
なので、背中に乗って密着するということは、それだけ信頼されている証拠です。
体温で暖かいから
単純に、背中が体温で暖かく、居心地がいいから乗っている可能性もあります。
特に冬場は、人間の背中の上は暖まりますからね。
こういった場合は、退いてほしくてもずっと居座り続けます。
行動できなくて困ったら一旦背中から下ろし、膝などに移動させてあげるといいでしょう。
猫が背中に乗るのは愛情表現のひとつ
このような理由により、猫が背中に乗るのは愛情表現だと言っていいでしょう。
体重の重い猫だったり、長く背中に乗られたりすると困ったりもしますが、それは猫があなたが大好きな証です。
いたずらだと思って注意するより、そっと下ろして遊んであげるといいかもしれません。
猫が背中に乗ってフミフミするのは?
たまに、背中に乗ってそのままフミフミすることがあります。
それも、信頼していて甘えているからやる行動だと考えられます。
そもそもフミフミというのは、子猫が母猫に対しておっぱいを押すことで、母乳が出やすくなるように行うものです。
飼い主さんにいつも甘やかしてもらっている猫は、大人になってからも子猫気分で、フミフミをしてくるというわけですね。
ちなみにうちの猫は、1歳を過ぎた頃からフミフミをあまりしてくれなくなりました。
このあたりは個体差があるので、フミフミをしないからといって、懐かれていないというわけでもありません。
猫が背中に乗ったら爪に注意
最後に、猫が背中に乗ってくる時は爪に注意しましょう。
猫によっては、服の上は爪を立てても大丈夫と考えている場合があります。
また、背中から下ろす時に爪を立てていると、服に引っかかって猫が怪我をしてしまう可能性もあります。
特に、セーターなどの爪の引っかかりやすい素材の服は要注意です。
猫を背中から下ろす場合は、爪に注意しながらゆっくり抱き上げましょう。
猫が背中に乗ったりフミフミしたりするのは信頼しているからこそ
今回は、猫が背中に乗る時の心理についての話でした。
飼い主さんとしては、背中に乗られると迷惑なこともありますが、それは猫の甘える気持ちから来ているものなんですね。
そう考えると、「困るなあ」と思いつつも、猫がもっと可愛く感じられます。
また、背中に乗ってついでにフミフミをするのも、あなたのことを母猫のように慕っている証拠です。
背中に乗られたら微笑ましい気持ちで見守りつつ、困る場合は爪に気をつけて優しく下ろしてあげるようにしてくださいね。
コメント